1. ごきげん通信
  2. ごきげん通信バックナンバー
  3. こんなに頑張ってるのに、ちっとも上手くいかないのはなぜでしょう?
 

こんなに頑張ってるのに、ちっとも上手くいかないのはなぜでしょう?

田中りんです。みなさんこんにちは。


どんよりした季。子ども夫が言うこと聞かなくて、イライラマックス!会社の人間関係でハラタツことばっかり!などなど、日頃怒り心頭の場面が多くて、どうしようもないという方。梅雨ですもの、仕方がない。、、、、なんて諦めないでくださいね。

もしかして、自分が思った通りに相手が行動しないから、イライラしてませんか?

やらなあかん宿題を子どもがさっさとやったら、上司が丁寧に対応してくれたら、夫がサクサクお願いしたことやってくれたら、私はこんなにイライラしないのに!!って思ってませんか?



さらに、私はこんなにやっている。周りのみんなとは違うんだ。もっと頑張って目指したいところへ突き進むんだ!楽しそうにのんびりやってる場合ではない。そんな人を見てると、暇やな〜ってちょっと軽蔑するわ。あ〜あ〜、みんな、そんなやり方ではダメ!やっぱり私が仕切らないと!も〜私の周りはなんでこんなに出来ない人ばっかりなんだろう!


ここまでくると、梅雨とか蒸し暑さとか関係ございません。心地よい気候でもイライラしてらっしゃると思われます。おそらく、季節の移り変わりや日常の暮らしを楽しめてないのではないでしょうか?

日常を犠牲にしてまで、何かに取り組んだとしても、うまくいってないのではないでしょうか?

以前のように頑張ってもうまくいかない。それは、命からの最大のメッセージなんです。さあ、人生折り返してくださいよ!これまでの全く違う価値観を再構築する時期ですよ!とのお知らせです。(人生の折り返し地点についての記事はこちら!)

これまで頑張って築いてきた物を、一旦手放すことになるので、頭は非常に抵抗します。しかし命は全力で訴えてきます。

お〜い!折返してくれ!!準備はできてるから!!大丈夫だから!!頭が必死に抵抗して、これまでと同じやり方で頑張ろうとします。

そこで!命は最終手段に出ます。”頑張っても頑張ってもうまくいかない”と言う状況に拍車をかけます。最後、「もう、なんでもするから、、」って降参するまで。

その状態になって初めて、怖いけど、信じられないけど、これまでと違うあり方で人生を歩み始めることになる。もちろん、そんな過酷な状況に追い込まれなくたって、徐々に自然に折り返せる方もいらっしゃいます。

しかし、何事も全力投球で、色々と頑張って、周りに気を使って、ちゃんと生きようとして来た方ほど、自分の頑張りで得られたと信じてる周りからの信頼を手放すことが怖いかもしれませんから、折り返すことに躊躇してしまう。


頑張りと信じてやってたことは、もしかしたら自分を我慢させてるかもしれません。相手に気を使ってやったことは、もしかしたら優柔不断だと思われてるかもしれません。責任感を果たしてると思って動いたことは、もしかしたら相手の活躍の場を奪っていたのかもしれません。

自分が頑張りさえすればうまくいく、と思って取ってきた行動は、もしかしたら、自分の理想にコントロールしようとして、調和を思いっきり乱して、周りの助けも得ることができず、孤立している状態かもしれません。

これまでは、それでよかったんです。頑張ることで、人と衝突したりして、いろんな経験をして、自分の畑を耕して栄養を蓄える時期なので、全力でやってきたことは決してダメなことではなくて、むしろ順調です。

次は、栄養いっぱいの自分から、自分だけの芽を育てる時期に突入します。そして周りと調和していく段階になっていきます。全く違う段階。まさに折り返しです。もう芽が出る時期に来てるのに、栄養ばっかり入れて、いつまでも土をほじくり返してたら、芽出ません。

あんなに耕して準備したのに、芽が出たらこねくり回してすぐ枯れてしまう植物が自分だとしたら悲しいやんか!だから、頑張ってるのにうまくいかない状況になってきたら、そのこねくり回す手を止めてください。

最初は不安ですよ。栄養バンバンあげて、鍬持って耕してる方がなんだかやってる感じがしますから。お日様や雨、虫や微生物など周りの環境からの助けをたくさん借りて、芽が出るのを待つんです。よ〜く観察して、必要なお水だけここぞと言う時にあげる。

動き回っていたエネルギーを観察や待つことに使い始めるのは、最初は苦痛に感じるかもしれません。だけどそのうち、本当に必要なことだけに自分のエネルギーを使うことができるようになってきます。

そうすると、ちゃんと周りと調和して、これまでの経験を生かして、自分の人生に納得できる時が来るんです。自分の芽が出た瞬間ですね。

私は折り返す時に、それはそれは長いトンネルの中にいるようで、どこに向かって、何をしていいのか、自分がどんな状況なのかわからなかったので、とっても苦しかったんです。

自分の性格がダメなのかと、生き方がダメなのかと、これからもずっと苦しい人生なのかと。でも何をどうすればいいのかさっぱりわからず、闇雲に色々と試し、どれも上手くいかず、とても悩みました。

その後、キュウキュウに追い込まれて、「もうなんでもしますから」と本気で思えた時に、出会った学びを経て、自分が悪いのではなかったと言うことを知りました。ただただ、人にはそんな時期があるだけなんだと。そして、これまで信じられず、やろうとしなかった、”人生をこねくり回す手を止めた”んです。

何もかもが全くうまくいかない時期。

この時期に、しっかり自分と向き合って、人生の後半戦に即した生き方にシフトさせることができれば、ちゃんと自分がすくすく育って、ウソのような清々しい人生に移行することができるようになってきます。


まだまだ頑張る!この人何言ってるのかわからない、と言う方はそのまま突き進むのもよし。いい加減自分の人生に自信を持って、自分の足で歩いていきたい、感情に振り回されて、消耗し続ける人生から脱却したい、と思われる方は、一度立ち止まってみませんか?

人間の人生の成長の流れの中で、自分がどの位置にいるのか知ると、これまでの人生や自分の状態に納得でき、先の見通しもわかり、安心できます。自分を観察する方法を学んで、自分で自分の状態を知ることができたら、周りとも的確なコミュニケーションが取れるようになり、調和が自然と始まります。そうなってくると、誰のせいにもせず、喜びをもって自分の人生を創造できるようになっていきます。

人生のトンネルで迷っている方へ、

人生の一番苦しい曲がり角をスムーズに曲がれるよう、そして、苦しみから抜け出せないまま曲がりきれないことのないようにサポートさせていただきます。

ココロごきげんワークでお待ちしております。


今日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。