1. ごきげん通信
  2. ごきげん通信バックナンバー
  3. 本音を言ったら嫌われる?
 

本音を言ったら嫌われる?

田中りんのメルマガです。みなさんこんにちは!


長く、どんよりしたお天気でしたが、やっと晴れ間がのぞいたり。雨がたくさん降ったからか、草木がとんでもない成長をしておりました!今日は、朝から草刈りと畑の手入れでさっぱりしました。まだまだ涼しいウチにやってしまおう!と。

さて、今日は ”断る” ことについて。

意外にも、みなさん、断らないんです。まあいっかと流したり、嫌だなと思いながら引き受けたり、、、。(やらなアカンことはやらなあかんよ笑)

わかります、わかります。なにせ私もそうでしたから!

断ったら相手に悪い、かわいそう、申し訳ない、って思いますか?では、断ったら自分はどんな気持ちがすると思いますか?

・・・・ほっとする。そう思いません??

じゃあ、なぜ断れないかと言えば、いい人と思われたいから!!

相手がかわいそう?申し訳ない?嘘でしたね(笑)

なんとびっくり、保身のため!!!これに気がついた時、私は愕然としたのをおぼてます。

えええ!!常識人として、大人として、ちゃんとしようとしてたのに、結局は、いい人ぶって嫌われたくないだけで自分のことしか考えてないやないか!?って。

断れない人は、逆にお願いや誘ったりすることも苦手だったりします。だって、断られるのが怖いから!


本音を言ったら嫌われる。


これが根底にあるので、断りたくても相手に合わせてしまいますし、自分が大抵のことを嫌だなと思って引き受けてるからお願いしたらきっと相手も嫌だろうな、って勝手に思ってしまって、嫌われたくないからなかなかお願いなんてできない。

いつもニコニコいい人だけど、助けてが言えず、一人抱え込んで、文句ばかり言っている。行きすぎると、なんでも引き受けることが当たり前になってしまい、体の調子が悪くても、出て行こうとしたりしてしまいます。

ここまでくると”イヤな感情”にがっちり蓋をしている状態ですので、もはやマヒ状態。

そんな感じであちこち顔を出すので、どこへ行ってもしっくり来ない。その寂しさや不安を数で補おうとするからますますあちこちへ顔を出す、ということになったりします。

楽しい場かもしれませんが、楽しいことと、満たされていることは違います。

たくさんの場に顔を出すことで、いつでも助けてあげることで、得られていた”周りからは受け入れられている”と言う安心感を手放して、たった一人でも、充実した時間を過ごしていると、あちこちに顔を出す必要は全くなくなってきます。自分で自分を満たすことがわかるからです。

そうなってくると、自分が自分のために使う時間が足りないことに気がつきます。そこの時間を削ってまで、あちこち外に出ることの無意味さを知るからです。本当に参加したいところのみ参加するようになってきます。

自分が自分のために使う時間。それは、断れない人にとって想像できないかもしれませんが、思ってる以上に多くの時間を要します。それは静かで地味な、自分を整える、自分と対話する時間ですから、なかったことにして、暮らしていくことはできます。

だけど、この時間をとることで、心豊かに1日を過ごすことができることを知ると、外せない時間となります。

そしてその時間を確保しようとするならば、セットで”断る”と言うことをしないとなかなか確保できません。これまたびっくりなのですが、時間は有限だったのです。

最初は怖いですよ。だけど、日々目の前に現れるいろんなことに、自分の気持ちに正直に一つ一つを選択していくこと(自分との対話)をし、断ることがベストだと思ったならば、自分の気持ちを周りにちゃんと伝えること(周りとの本当の対話)をし続けていると、自分を取り囲む世界は正直さで溢れていきます。

そして、ある日、あれ?本音を言っても大丈夫だった!って気がつきます。ここまできたら、もう大丈夫です。本音の付き合いができる場所がどんどん広がっていきます。それはそれは心地よいです。

心底心地よくなると、誰かの助けにも、全力で応えられるようになったりします。これまでは自分もしんどいのに、助けてあげなくてはの義務感で必死でやっていたのが、嘘のようにパワー全快でできたりもします。

断れない状態の時は、義務感や、依存の関係が色濃い場にいることが多くなるのです。みんなが無理して、なんとか場をおさめる、と言ったイメージでしょうか。

「今の環境ではダメだわ。そんなわかってくれるような人いないもの。」そんなことは決してないです!諦めないで!!

全ては自分のあり方の投影なんです。同じメンバーでも劇的に人間関係が変化された方はたくさんいます。人間関係と感情のカラクリがわかると納得すると思います。全ては自分の心がそのまま現れてるだけなのです。

本音で生き出すと、断る場面が増えますが、今ではあっさりと断れるようになりました。もっと難易度の高い、イヤな思いを伝える場面や、言いにくいことを発言することも今では怖くなくなりました。それは、相手を決して傷つけることなく、自分の本音を伝えることのできる、本当のコミュニケーション方法を学んだからに他なりません。

安心して、思いを伝えられることほど、心地よいものはありませんよ。

ココロごきげんワークでは、感情と人間関係のカラクリ、本当のコミュニケーションの方法、そして自分を大事にすることのヒントをお伝えし、自分で自分をご機嫌にできるようなサポートをしております。

断れない、クレームが言えない、イライラが止まらない、人のことが気になって仕方がない、孤独感が強い方はぜひどうぞ!
本日もお読みくださり、ありがとうございました!

田中りん